2023年12月28日(木曜)午後から24年1月4日(木曜)まで、休診とさせていただきます。
12月28日(木曜)午前まで、1月5日(金曜)から通常診療を行います。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
インフルエンザの予防接種を10月2日より開始します。
平常の診察内に行います。
文京区の1歳以上中学生まで 無料
一般の1歳以上3歳未満は 2800円
一般の3歳以上 3500円
65歳以上の方(60歳以上で身体障害者1級相当の方を含む)は、都からの助成がありますので無料となります。ご自宅に郵送された予防接種票を必ずご持参ください。
予防接種の推奨は、6ヶ月~2歳は1回0.25mlを2回、3歳~12歳は0.5mlを2回(2~4週間間隔)、13歳以上は0.5mlを原則1回接種となります。接種をしても、インフルエンザにかかる可能性はありますが、重症化予防の効果があります。もし、インフルエンザにかかったときは、速やかに治療すること、静養することが重要です。1歳以上での接種を行いますが、インフルエンザを初めて接種するお子様は、小児科での接種をお願いしています。
製造元からの出荷調整で初回開始量錠剤がなくなりました。次回供給がございましたら、また掲示しますので、それまで当院での開始はできませんのでご了承くださいませ。
当院でのスギ・ハウスダスト(ダニ)の初回舌下治療の開始は、6月以降になります。
開始には、採血で、スギ・ハウスダストに陽性とでている結果が必要で、過去のものでもある程度の年数以内であれば有効です。
予約は不要ですが、初回は、舌下開始後30分ほど経過をみますので、午前であれば11時まで、午後であれば17時までの来院としてください。また、来院時、受付で必ずスタッフに舌下治療開始希望である旨、お伝えください。土曜日で代診による診療の場合は、初回はできませんのでご了承ください。
2016年1月5日(火)より、受付は診療時間の15分前までとさせていただきます。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
6月より舌下免疫療法を開始します。詳細につきましてはこちらをご覧ください。スギ花粉の舌下療法とハウスダスト・ダニの舌下療法を行っています。
当院は、有楽町線 江戸川橋駅4番出口の横の弥助ビル4Fにある耳鼻咽喉科クリニックです。
耳・鼻・のどなどの不調や花粉などのアレルギー症状でお悩みの際は、ご遠慮なくご相談下さい。
この度は、江戸川橋駅4番出口の横の弥助ビル4Fにある「江戸川橋クリニック耳鼻咽喉科」のホームページをご覧頂きましてありがとうございます。
当院院長、中原はるかは、江戸川橋を地元として育ち、長年にわたり日本耳鼻咽喉科学会専門医として、病院・大学を中心として医療に携わってまいりました。
これまで培ってきた経験を活かし、患者さまとともに歩んでいきたいと思っています。
スタッフ一同、患者さまひとり一人の健康上のお悩みや不安に真摯に向き合うとともに、わかりやすく丁寧な説明と診療を心がけております。
体の不調にてお悩みの際は、ご遠慮なくご相談下さい。
江戸川橋駅の耳鼻咽喉科なら
江戸川橋クリニック耳鼻咽喉科
耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科・アレルギー科
TEL. 03-3235-3387
〒112-0014
東京都文京区関口1-19-6 弥助ビル4F(1Fにファミリーマート)
最寄駅:有楽町線 江戸川橋4番出口徒歩1分
診療時間表 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ★ |
15:00~18:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
※緊急事態宣言中には、変更がございます。
HOMEのお知らせをご確認ください。
★ 土曜のみ9:00~13:00迄診療
★ 受付は診療時間の15分前迄
【休診日】水曜/日曜/祝日